畜産から医療への応用展開~胚培養士から見た不妊治療の現状と未来~
初めまして。木場公園クリニックで 胚培養士として不妊症治療に携わっている牛山愛と申します。 基本的に不妊治療では、医師、看護師、臨床検査技師、胚培養士、不妊カウンセラーなど多種多様な専門家がチーム一丸となって治療を進めて…
初めまして。木場公園クリニックで 胚培養士として不妊症治療に携わっている牛山愛と申します。 基本的に不妊治療では、医師、看護師、臨床検査技師、胚培養士、不妊カウンセラーなど多種多様な専門家がチーム一丸となって治療を進めて…
神戸大学大学院保健学研究科博士前期課程1年の表利菜と申します。私が所属している研究室では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、薬剤師、保健師が所属しており、様々な職種の観点から呼吸に関する病気の研究を進めております。 呼…
はじめに はじめまして. 筑波大学システム情報工学研究科バーチャルリアリティ研究室に所属している,博士前期課程2年の伊藤弘一郎です. 我々の研究室では,バーチャルリアリティに深く関連する技術である,力覚提示装置,歩行感覚…
はじめまして. 大阪大学蛋白質研究所細胞システム研究室修士1年の道田大貴と申します. この記事では近年急速に発達している分子生物学実験技術と計算機技術を組み合わせる技術であるバイオインフォマティクスについてお話させていた…
初めまして、上智大学大学院総合人間科学研究科 博士後期課程3年の厚澤祐太郎です。研究分野は生涯発達心理学・臨床心理学で、現在は中高年のお父さんに対するインタビューデータを基に、父親の役割についての研究を進めています。また…
Laborifyをみているみなさま、はじめまして、西島佑(にしじまゆう)といいます。 わたしは、上智大学総合グローバル学部で「特別研究員」という大学の学部を手伝うお仕事をしながら研究をしています。 わたしの研究分野はいく…
名前や所属は論文に載っているので割愛するとして、”私”について少し紹介をしておきたく思います。 私は、ひょんなことから10年ほどニンジンを食べることを拒否してきました。 もちろん自分では買いませんし、ひじきに入っているほ…
こんにちは.大阪大学大学院 工学研究科 量子ビーム応用工学領域 博士前期課程1年の下条裕と申します. 私のラボでは,医工連携によって最先端の光・レーザー技術を臨床へ橋渡しをするための研究(Translational Re…
東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 博士課程3年の韓 昌熙です。出身は読んで字のごとく韓国ですが、高校に進まずに大検後、16歳で東大に合格し来日しました。 現在東大と国立情報学研究所・医療ビッグデータ研究…
こんにちは。高橋 和音 (Kazune Takahashi) と申します。現在は、東京大学大学院 数理科学研究科で特任研究員をしております。この記事では、変分法の概説を試みます。変分法は、微分方程式を考察する代表的な手法…
はじめまして.大阪大学大学院 理学研究科 修士2年の井元宏明と申します.私は培養細胞を用いた実験と数理モデリングを合わせて,細胞運命決定のメカニズムについて研究しています. ここで改めて「運命決定」というものについて考え…
初めまして。私は現在、東京大学大学院 医学系研究科の医学博士課程に所属しています。私の研究室ではあるタンパク質に着目し、様々な疾患の原因や治療法の研究を行っています。 医学というとお医者さんが真っ先に思い浮かぶかもしれま…
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 堀・藤本研究室博士後期課程1年の布施と申します。現在の研究室には博士前期課程から配属され,2019年4月に後期課程に進学しました。 将来は環境に優しく,安全で…
こんにちは。北海道大学大学院、文学院所属の酒井駿太郎です。私はいわゆるオタク文化を研究しており、その中でも特に、投稿サイトなどを使ってインターネット上で発表される小説、「ウェブ小説」を研究対象としています。 ウェブ小説は…
東北大学大学院農学研究科の博士2年の伊藤浩吉 (いとうこうきち) と申します。専門は海洋生態学で、とくに「海藻とそこに住む動物たちとの関係性」がテーマです。 じつは私、大学4年生になるまで海の生物にはほとんど興味がありま…